埼玉発、笑いとエネルギーでできたエンターテイナー型人間。
SNS総フォロワー約20万人。ユニット名にーしゃ。自称「埼玉観光大使」であり、「自由な魂の旅人」であり、「人間空気清浄機(沖縄の風対応)」でもある。
彼が結家に現れたのは、南風がちょっといたずら気味な日だった。
筋トレの白のタンクトップ姿で海を見つめながら、初日から一言。
「この海、持って帰れませんか?」
…その瞬間、全員が思った。「あ、ヤバい人来た」。
でもその“ヤバさ”が、妙に心地いい。
ギターを弾くユースケと即興セッション、ちはると女将と筋トレ談義、カズキと未来の夢を語り合い、最後には「埼玉県知事になる」宣言。
「いや、俺マジで埼玉に海つくるんで。まずAコープ前に波打ち際を」
「やめなさい」
――そんな会話が深夜まで続くのが、結家の日常。
もとは北関東の会社員。ストレスと満員電車に揉まれ、
「このままじゃ俺、エクセルの亡霊になる」と悟り脱サラ。
そこから沖縄にたどり着き、“笑いと自由で生きる術”を身につけた。
動画編集、イラスト、構成、筋トレ、全部セルフ。
思いついたら即実行。“考える前に投稿する男”。
SNSは「遊びの延長」で始めたはずが、気づけば全国区。
バズって、仕事になって、今では「埼玉×沖縄の文化使者」。
本気で「結家を埼玉の姉妹都市にしたい」と語る目は真剣。
その熱が伝わるたび、周りもなぜか“やってみようかな”という気になる。
夢は、埼玉県知事。
でも、肩書きより大事なのは「人の心を動かすエネルギー」だと彼は知っている。
海辺で笑いながら「人生、楽しんだもん勝ちっすよ」と言うその横顔に、
結家の風が優しく吹き抜ける。
――梅澤空。
埼玉の空から沖縄の海まで、笑いと希望を繋ぐエンターテイナー。
彼が帰るたび、結家には少しだけ“埼玉の風”が吹く。
カテゴリー:ヘルパー