ご近所の劇団ビーチロック3周年、おめでとう!!
ご近所の劇団ビーチロック3周年、おめでとう!!
まるでタイかどこかの山岳民族の村のお祭りに呼ばれたかと思った!
山の中でカエルの鳴き声、賑やかなキラキラ電飾、はためくガーラント、唄い踊る人たち
ご近所の劇団ビーチロック3周年、おめでとう!!
まるでタイかどこかの山岳民族の村のお祭りに呼ばれたかと思った!
山の中でカエルの鳴き声、賑やかなキラキラ電飾、はためくガーラント、唄い踊る人たち
【カメラ散歩 迷宮下北沢 さよならマーケット】
戦後の闇市から始まった、下北沢駅前の食品市場。
〃迷宮下北沢〃の象徴みたいな場所で、下北沢を映した数多くの映画に登場した場所。
たくさんの名物下北沢ピープルを生んで、毎日朝と夜の感覚のない人たちが集い、歌い、呑んで、お店のママやマスターに説教され、みんなで笑い慰めあい、独特の風情と文化が生まれた場所。
少しずつ壊されて、お店がなくなって、人が去って、そして四月にクローズです。
無くなる前に見に来てくれたら嬉しい。東京の文化遺産です。
https://m.facebook.com/story.php…
満月にフワハワ浮かんでるような今帰仁の夜
キラキラ キラキラ
丸くて 明るいたくさんの小さな光は どうしてこんな心をキュッと掴んでくるんだろう
いま今帰仁村がアツい!!
https://koginchucup.jimdo.com/
4/1に今帰仁でコギンチュカップというsupレースがありますぞ
全日本予選とインフレータブルジャパンツアーの開幕戦にもなってるんだって
SUP無料体験や、ビーチヨガもあるから初心者でも気軽に見に行けるよ
カメラマン富成鉄さん、ブラ結ねぇ下北沢編の写真日記をあげてくれたよ!
下北沢案内人ゆりちゃんによる愛溢れるガイドによる魔窟の夜、
とっても素敵な画像だから見てみてね♪
同じ今帰仁村にあるご近所の劇団ビーチロックさんが結家とコラボ!!
http://www.beach69.net/blog/8d23c1c81bb
【ブラ結ねぇカメラ散歩 金武-宜野座 イシジャー市場編】
東南アジアの昭和?を感じさせるノスタルジックなこの風景
市場の皆さんはみんな暖かく声をかけてきてくれる
米軍のお菓子やミリタリーグッズ、近辺でとれたエロい野菜、古代の仏像、スフィンクス、鶴、埴輪など
実に尖った品揃え!!
年に一度の大イベント、読谷やちむん市!
http://www.kyouhan-y.com/yachimunichi.html
説明しよう、やちむんとは焼き物を沖縄弁で言ったもので要は陶器市です
器が大好きな私はずっとこの日を待っていた‼